ただいま、多くの方よりご応募いただき、お返事が遅れております。
ご応募いただいた内容を元に精査し順次ご案内をしておりますので、お返事まで今しばらくお待ちくださいませ。
お待たせして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
ただいま、多くの方よりご応募いただき、お返事が遅れております。
ご応募いただいた内容を元に精査し順次ご案内をしておりますので、お返事まで今しばらくお待ちくださいませ。
お待たせして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
よくある質問集(FAQ)
◆複数のオーディションに同時に応募しても良いですか?
特に問題ございません。
但し、オーディション・稽古・公演日は、当プロジェクトが設定します日時以外に設ける予定はございませんので、スケジュールには充分お気をつけてください。
◆オーディションはどこで行われますか?
都内某所です。
オーディションにエントリーしていただきました方にのみ、詳細をお伝えしております。
◆オーディションに費用はかかりますか?
費用は一切かかりません。
但し、オーディション会場までの交通費などは、各自ご負担となります。
◆演劇経験はあった方が有利ですか? 未経験でも大丈夫ですか?
経験の有無は問いません。
また、未経験だから不利ということもございません。 経験者が持つ演技性と、未経験者が持つ演技の可能性。
両方とも『らせんかいろ』には必要だと考えております。
◆オーディション要項で気を付けることはありますか? 全部書いた方がいいですか?
オーディション要項は、ご自身をアピールしていただく大事な資料です。
書けるところは全部書いた方が良いと思います。
また、本オーディションに限らず、読み手のことを考え、箇条書きにするなど、読みやすいように工夫して提出されると良いと思います。
◆応募写真のポイントは? なかなか良い写真が撮れないので昔の写真でも良いですか? 顔がわかる写真とはどのような写真ですか?
宣材写真をお持ちの方は、宣材写真をお送りいただくほうが良いと思います。
宣材写真をお持ちでない方は、スナップ写真でも構いませんが、あなた自身のみが映っている3ヶ月以内の写真を送ってください。
顔がわかる写真とは、本人と確認できる顔がはっきりした写真であれば結構です。
◆保護者の同意は必要ですか?
応募要項に記載してありますが、未成年の方は、必ず応募前に保護者の同意を得てください。
また応募頂いた時点で、保護者の同意を得ていたものとして取り扱います。その後、問題が発生した場合は責任を負いかねますので、ご容赦ください。
◆オーディション時に審査する基準はなんですか? どんな事をするんですか?
主に、質疑応答・演技審査・自己 PR(自分の長所や短所、趣味、特技など知ってもらいたいことなどを言う)となります。
尚、演技審査は、当日会場でお渡しするテキストのセリフを読んでいただきます。
◆審査状況は教えてもらえますか?
大変申し訳ございませんが、審査状況はご回答できかねます。
◆審査結果はいつ分かりますか? 合否連絡は何で届きますか?
2 月中旬頃に、合格・不合格のご連絡をさせて頂きます。
またご連絡は、オーディションエントリー時にご使用された、ご自身のメールアドレス宛となります。
◆審査当日の服装やヘアスタイルなどで注意するところは?
演技審査で、多少なりとも動いていただきますので、動きやすい服装が良いと思われます。
◆稽古はどれくらいありますか?
2019 年 4 月より週 1〜2 日程度を考えております。
但し、本番のある週は、小屋入り・仕込みなどがございますので、2019年5月13日(月)~5 月19日(日)は全日参加して頂くようになります。